
【意外と簡単】カラシナで鴨川産粒マスタードを自作する!
5~6月の梅雨前ごろの河原。 枯れきってしまった背の高い草があればそれはチャンスです。もしかするとカラシナかもしれません 名前自体はスーパーの葉物コーナーで見たことある人も多いはず。アブラナ科...
5~6月の梅雨前ごろの河原。 枯れきってしまった背の高い草があればそれはチャンスです。もしかするとカラシナかもしれません 名前自体はスーパーの葉物コーナーで見たことある人も多いはず。アブラナ科...
今回食べてみた野草は~ ノゲシ ヨメナ ツツジ などなどです! 相変わらずビギナーなので基本的に天ぷらで、何かのロゼットと謎の草(たーぶんオオバコ)は軽く湯がいてから味噌汁にぶちこん...
はい、タイトル通り 人生初のドリアンくってみた! っていう感想記事です(o^ω^o) なんか友達が入手したから食べないかって誘ってくれたので食べてみました。 で結論からいうと、意外と食...
今回は鉄フライパンについて! 買ってみたものの手入れが分からず使ってない… 何を作っても焦げ付く、ひっつく… そもそもどんな種類のものを選べばいいのかわからない… という人に読んでほしい記...
1人暮らしにとってめんどくさいのが家事、とくに料理って人は多いんじゃないでしょーか。時間かけてつくっても食べるのは一瞬、そして洗い物…というループがいやになるときもありますよね。 今回はそんな人...
はい、今回はブロック肉を使った簡単レシピを紹介していきたいと思います。たま~にスーパーで安くなってることがありますよね。僕の近くでは豚バラや豚モモは100g90円を切るときもありますd(゚∀゚*)...
一人暮らしの味方であり、筋トレ民の味方である鶏胸肉。その魅力は『』でも書きましたが、安いし淡泊で色んな料理に使えるところにありますよね。 でも、よくあるのが火をいれすぎてパッサパサになっちゃうやつで...
はい、今回つくってみたのはシンプルおいしい一人暮らしの味方、ポトフです( ´ ▽ ` )ノ 野菜と肉をきって煮込むだけなので作り方を紹介するほどの作り方じゃないんですけど、ちょっと最近購入した圧...
初心者でもちルーを使わない夏野菜スープカレーがつくれる!ってことで自炊してみたスープカレーレシピを紹介します。カレー粉を使って、あとベジブロスという野菜からスープを取る方法も試してみたので気になった人はぜひ(´∀`)
もつ鍋をスープから作る簡単レシピ!家でもおいしくできるので、一人暮らしのお助け料理である鍋料理のレパートリーとしてぜひおすすめしたいレシピです。材料はシンプルなので、メインであるもつにはお金をかけて、ちょっと贅沢に楽しんでみてください(`・ω´・)ノ"