今回はオンライン英会話のQQイングリッシュについて、先日無料お試しをやってみたのでその感想とともに紹介していきたいと思います!
そもそもこちらのQQイングリッシュを知ったのは、「トーキングマラソン」というこれまたスマホでできる英会話アプリからなんですが、(詳しくは『英会話アプリ”トーキングマラソン”の無料お試し&評判は?』をご覧ください!)調べてみるとオンライン英会話サービスの中ではけっこう評判がいいようです。
最近ネイティブキャンプをやりはじめ、オンライン英会話に見事にはまりつつある自分にとっては見過ごせません(`・ω´・)ノ”
ということで無料お試しレッスンを受けてみた使用感や特徴もお伝えしていきます!
QQイングリッシュとは
オンライン英会話を楽しめるQQイングリッシュは有料サービスで、レッスン回数により4つのプランに分かれています。
- 月8回(400ポイント)プラン…月額4,053円
- 月16回(800ポイント)プラン…月額7,348円
- 月30回(1500ポイント)プラン…月額10,648円
- キッズ用月4回(200ポイント)プラン…月額2,178円
このポイントってのは割と大事なので後で説明しますね。
だいたい1レッスンあたり500円の換算で、回数が増えるとお得になっていきます。
このプランとは別に小学生用のトーキングタイムというプランもあります。こちらは月4回で月額3500円からとなってますね。(詳しくはHPをご覧ください→https://www.qqeng.com/talkingtime/)
1回のレッスンはほとんどの場合25分、コースによっては50分のものがあります。レッスンには予約が必須で、当日の15分前まで可能です。
またカリキュラム、つまり何のコースを受けるかは予約時に決めるので、ずっと同じカリキュラムをやらないといけない、なんてことはありません。それに授業記録が引き継がれるので、違う講師でも前のレッスンの続きから始めてもらえます。
ちなみにQQイングリッシュの講師陣は全員フィリピンのかたです!
QQイングリッシュの特徴
講師陣のレベルが高い
上でいったように講師はフィリピンの方たち。フィリピンの人は基本的に英語がうまいんですが、QQイングリッシュではその中でも難関大学の出身者を集めており、ネイティブスピーカーによる定期的なトレーニングも受けているとのこと。
HPで詳しくアピールされてます→【QQ English】1,300人の正社員「プロ教師」で安心のレッスン品質
口コミでもかなり講師への評判が高いですが、僕も無料レッスンを受けてみてすごく気持ちよく話せた気がします( ´ ▽ ` )ノ
講師さんも英語をはっきり話してくれるので聞き取りやすいし、なによりすごく丁寧に教えてくれます。ネイティブキャンプ と比べるとQQイングリッシュのほうがより講師としてレッスンをしてくれる印象を受けました!
しかも講師は全員正社員、同一オフィスからの配信。これも英会話サービスではけっこう珍しいと思います。講師の質を売りにしてるのもうなずけますね(`・ω´・)ノ”
ただ、レッスンで講師を選ぶさいに少し注意点があります。
QQイングリッシュでは、講師によってレッスンに必要なポイントが変わってくるんです。多くの講師は50ポイントですが、75ポイント・100ポイントの講師もいます。
どの基準でポイントが変わるのかは分かりませんが、もしプランを開始する場合、例えば月8回プランなら400ポイントが渡されるということであり、月8回レッスンできるというわけじゃないので注意が必要です。
50ポイントの講師のレッスンならちょうど8回受けれますが、75ポイントや100ポイントの講師のレッスンを受けると当然8回は受けれなくなります。
でも受けてみた感じ、50ポイントの講師の方でもすごく良いレッスンをしてくれます。発音も聞き取りやすくて楽しかったです。100ポイントの講師の授業も受けたことはあるんですが、正直違いはわからんかったです(´∀`)
講師を選ぶときはその講師への口コミもみれるようになってるので選びやすいのも特徴!
通信環境がいい
これもオンラインサービスだと大事なことですね!
上で言ったように、QQイングリッシュは講師がオフィスから配信する形をとっています。他のオンラインサービスだと自宅から配信している講師も多く、その結果通信環境が悪くなるのもありがちです。
その点高速回線を整備しているオフィスからレッスンを行うQQイングリッシュでは心配ありません。
安定した通信環境があるため、小学校や中学校など教育機関が授業に取り入れている例もあります。経験上ですが、うまくつながらないとかなりのストレスになるので通信がいいのは重要です(-∀-)
なおSkypeをつかってもいいですが、使わなくても”ClassRoom”というレッスンツールでレッスンを受けることができます。
この”ClassRoom”では面倒な設定がほとんどないので使いやすくておすすめです!
セブ島留学がもとになっている
実は、このQQイングリッシュの母体はフィリピンで日本人が設立した英会話学校。そちらの学校ではやはり講師の質の高さが人気で多くの国から留学生が訪れてます。
つまり、もともと英会話学校に勤めるプロ教師がそのままオンラインでもレッスンを提供するかたちをとってるわけです。
またその際に使用するテキストも同様のものを使ったり、セブ島への語学留学をオンラインでもそのまま提供することをコンセプトにしています。
調べてみると、セブ島留学自体もすごく評判がよくて楽しそう。さすがにリゾート気分まではオンラインでは味わえませんが、レッスン内容やその効果はかなり信頼できると感じました!
QQイングリッシュ無料体験の感想
他の英会話サービスと大きく違うと感じたのは、やっぱり講師のレベルです。
もちろん他のサービスの講師もしっかりとしたレッスンを行ってくれますが、QQイングリッシュの場合は講師がプロ意識的なものをもってレッスンを提供している気がします。
実際に英会話を教えているプロですし、オンラインという形でもオフィスに出社して配信するようにしてるってのもポイントな気がします。
かといって固い雰囲気になることはなく、ジェスチャーも交えて明るく話してくれますしあまり英語に自信がなくても話しやすい空気をつくってくれます。
留学が基盤となっていることもあり、英語を学びたい!という人にはかなりおすすめできる英会話サービスです!
ただ、手軽さという面ではやはり「ネイティブキャンプ」には劣ります…
ネイティブキャンプは予約不要、レッスン時間最短5分という風にだいぶ手軽さには特化してるので、英語を話す機会がほしい・ちょっとした空き時間を活用したいという人にはネイティブキャンプのほうもチェックしてみてもいいかなと思います。
あとサポート面に関しては、日本人スタッフも在籍しているのでメールやチャットで相談が可能。最初の無料レッスン時にはオンラインで会話することもでき、カリキュラムや料金・レッスンのシステムを説明してくれます。
無料レッスンは2回受講でき、初回の無料レッスンではそういったガイダンスに加え実際に講師のレッスンを受けつつ英語のレベルをチェック、それに応じてスタッフがおすすめのカリキュラムを紹介してくれます。
そして2回目では実際にそのカリキュラムのレッスンを体験。
他のオンライン英会話と比べると無料体験の回数は少ないかも。でもほんとに楽しくできたので一度やってみることをおすすめします(`・ω´・)ノ”
まとめ
今回はオンライン英会話サービスであるQQイングリッシュについて、その特徴や無料体験の感想などをお伝えしてみました!
公式がアピールしている講師の質の高さはもちろんでしたが、個人的には留学を受け入れる英会話学校が母体となっていることが驚きでしたね~。それと同時に講師のレベルにも納得がいきました。
プランも3通りに分かれており、上でも言いましたが英会話の中で文法や発音もしっかり学んでいきたいという人にはおすすめのオンラインサービスです。
もちろんカリキュラムにはトピックカンバセーションなどディスカッション系のものもありますし、TOEICや英検対策のコースがあるのも特徴。
無料体験レッスンは2回ですが、講師の質やレッスンの雰囲気をつかむには十分ですので、機会があればぜひやってみてください( ´ ▽ ` )ノ
- QQイングリッシュは宣伝通り講師の質が高い!
- 無料でレッスンを2回体験できる!
いじょう、そらめまめでした~