
「勉強してるのに成績が伸びない」からの脱却~京大生の大学受験の話~
返却された模試をみて、「あんなに勉強したのに...」って思ったことありませんか?頑張っているのに成績が伸びない、、そんな悩みを抱える人には1度読んでみてほしいです。今やっている勉強のどこがダメなのか・何を変えるべきなのか...この記事を読んで参考にしてください!
返却された模試をみて、「あんなに勉強したのに...」って思ったことありませんか?頑張っているのに成績が伸びない、、そんな悩みを抱える人には1度読んでみてほしいです。今やっている勉強のどこがダメなのか・何を変えるべきなのか...この記事を読んで参考にしてください!
受験勉強なんてもうやめたい・勉強する意味はあるのか――そう思ったときに1度読んでみて下さい。やる気がなくなり挫折しそうなとき、とりあえずやってみてほしいこと、そして勉強する意味も考えていきます。
2次試験を突破するには”理科7割”が必要!では理科7割を実現するための勉強法は?参考書や問題集は?その疑問に、実際の経験をもとに京大生がお答えします!ぜひ受験勉強の参考にしてください( ´ ▽ ` )ノ
大学合格にむけての壁となってくる難しい二次試験。そこを突破する武器になるのは数学ではなく理科だ!という自論を紹介していきたいと思います。僕も受験では理科に助けられましたが、とくに二次試験での得点源にしやすい科目だと思います~
さて、そろそろ二次試験の勉強にも力を入れいてくか!…となったときにまず大きな壁となるのが英語の英作文ですよね!単語の並び替え等ではなく、ちゃんと自分で考えて「英文」を書かないといけません。そこで英作文を一気に得意にするテクニック、「和文和訳」を紹介します!難しいことではないのでぜひチャレンジしてください!
英作文やら長文読解やら、2次試験の英語っていきなり難易度が跳ね上がりますよね・・・ではどんな参考書や問題集を使って勉強したらいいのか、京大に現役合格した僕が実際に使っていたおすすめの参考書を紹介していきます!ぜひ参考にしてください!
受験科目の中でも特に重要な数学。そこで今回は、僕が現役で京大に合格するために実際に使っていたおすすめできる参考書、問題集を特に数学にしぼって紹介していきます!成績が伸び悩んでいる人、参考書に迷っている人、ぜひみてみてください!
大学合格にむけて受験勉強を頑張っている人たちに、「これだけは実践してほしい」勉強法を伝えます。難しくはありません!すぐに実践できる、けど本当に大事な2つの勉強法を自身の経験もふまえて紹介します。ぜひ参考にしてください!
「授業をしない」塾として注目を集めている武田塾ですが、じゃあ何をするんだ?なんのための塾なんだ?ってことで調べてみました。武田塾のポリシーなど参考になる部分も多いのでぜひ見てみてください~
映像授業や林修先生などの講師陣で有名な大手予備校、東進!その実績は素晴らしいですが改めて東進のメリット・デメリットや料金、評判などを元東進生の観点からみていきたいと思います!ぜひ参考にしてください~