
「勉強してるのに成績が伸びない」からの脱却~京大生の大学受験の話~
返却された模試をみて、「あんなに勉強したのに...」って思ったことありませんか?頑張っているのに成績が伸びない、、そんな悩みを抱える人には1度読んでみてほしいです。今やっている勉強のどこがダメなのか・何を変えるべきなのか...この記事を読んで参考にしてください!
返却された模試をみて、「あんなに勉強したのに...」って思ったことありませんか?頑張っているのに成績が伸びない、、そんな悩みを抱える人には1度読んでみてほしいです。今やっている勉強のどこがダメなのか・何を変えるべきなのか...この記事を読んで参考にしてください!
どうせブログを書くなら少しでもいいから稼ぎたい――でもそうなるにはどのくらいの期間がかかるんでしょう?ってことを軽めに考えてみます!素人だし趣味の範囲だけどGoogleアドセンスで収益化を目指す人は参考にしてみてください!
受験勉強なんてもうやめたい・勉強する意味はあるのか――そう思ったときに1度読んでみて下さい。やる気がなくなり挫折しそうなとき、とりあえずやってみてほしいこと、そして勉強する意味も考えていきます。
2次試験を突破するには”理科7割”が必要!では理科7割を実現するための勉強法は?参考書や問題集は?その疑問に、実際の経験をもとに京大生がお答えします!ぜひ受験勉強の参考にしてください( ´ ▽ ` )ノ
大学合格にむけての壁となってくる難しい二次試験。そこを突破する武器になるのは数学ではなく理科だ!という自論を紹介していきたいと思います。僕も受験では理科に助けられましたが、とくに二次試験での得点源にしやすい科目だと思います~